loader image

English

門前にあそぶ

―渉成園と地域をつなぐ小さな旅―

いのち 響きあう世界

渉成園をテーマにしたディスプレイ作品の制作・展示を行いました。

企画概要

実施期間

2023年1月9日(月祝)~29(日)

東本願寺門前地域と渉成園の周遊性を高める実証実験を行いました。

東本願寺御用達造園会社の庭師が、渉成園をテーマにオブジェを制作し、門前地域の個性的な宿泊施設、カフェに展示しました。オブジェの横にある二次元コードを読み込むと、庭師目線で見る渉成園の景色が映像で流れ、渉成園への関心を高めるような仕掛けとしました。

Message

Concept

ディスプレイ設置施設

「おひがしさん門前未来プロジェクト」メンバーの6施設に設置しました。

(以下クリックすると各施設公式HPに移動します)

東本願寺

hotel kanra kyoto

TUNESTAY KYOTO

20 PIECES 

THE THOUSAND KYOTO

Fabcafe Kyoto

Message

人も植物も昆虫も、あらゆる命が尊重される世界は実現可能なのか?

本展示は東本願寺の御用達である植彌加藤造園株式会社の職人達が、東本願寺飛地境内地・名勝「渉成園」をテーマに制作いたしました。

生命とは何か?

美しさとは何か?

庭師達は老病死を内包する生命そのものに向き合いながら、生物多様性を尊重する庭園の育成管理に携わっております。

渉成園は五感を開放し、耳を澄まし、観察しながら巡ると、豊かな喜びと愉しみ、旅情と郷愁など様々な発見をもたらしてくれます。

是非、渉成園へ足を運んでいただき、「小さな旅」をお楽しみください。

制作前の構想デザイン(作画:鷲田悟志)

Concept

神籬(ヒモロギ)

渉成園の中心部には百年前に枯死したシンボルツリー、ビャクシンが据えられています。真宗大谷派東本願寺の飛び地境内地である渉成園は「老病死」を内包する「生」を見つめる世界です。静かに、大地に根を下ろして庭園を見つめるビャクシンの姿を見つめる時、太古からの呼び声が響いてくるかの様にも感じられます。

渉成園から見る東山に一歩足を踏み入れると「ビャクシン」のように枯死し白骨化した針葉樹や、「南大島」の石組みのように山の骨格が露呈したような岩群に出会います。昔から京都の庭師は、東山の自然環境からインスピレーションを受けて仕事をしてきました。渉成園にも響く「山からの呼び声」「大地とのつながり」を呼び覚ます、シンボルになるマテリアルを「神籬(ヒモロギ)」と名付け、ディスプレイ作品の中心的構成要素として用いております。

ヒモロギの傍らには循環する生命を象徴する存在として実生木が植えられております。

バラバラでいっしょ

渉成園の来訪者を迎える「高石垣」に見られるブリコラージュ。職人仕事のインプロビゼーション(即興)の面白さを感じます。それは計画や設計図を超え、偶然の出会いや遊び心そして「他力」に開かれた制作方法だといえます。

また「印月池」に刻まれた満月に、われわれはヒューマンスケールを超えた空間軸・時間軸を感じて、時に立ちすくむほど圧倒されます。

本ディスプレイ制作において、我々は、他者に開かれた、いのちが響き合う世界多様性の美の実現する世界、自然法爾を感じさせる世界を願いました。

(各画像をクリックすると各施設に設置されたQRコードのリンクに移動します。)

制作過程

制作者

太田 陽介 植彌加藤造園株式会社

御用達として東本願寺・渉成園の担当を務める。渉成園内に息づく生物多様性を守るため、創意工夫を凝らしながら育成管理に励む傍らで、京都の景色に欠かせない東山の林相改善事業の整備や研究にも勤しむ。いきもの全般に愛着を持ち、生物の視点から庭を見ることに重きを置いて渉成園に携わる。自然界にあるものは「とりあえず何でも食べてみる」主義。

鷲田 悟志 植彌加藤造園株式会社

御用達として東本願寺・渉成園の担当を務める。理性を超えた芸術作品としての日本庭園の魅力に惹かれ、庭づくりに携わる職人。学びを深めた現代美術をバックボーンに、日本庭園と芸術・文人文化をより密につなげていくことを目標として日々の手入れに勤しんでいる。渉成園では、「五感を楽しむ庭ガイド」や「煎茶講座」の企画も担当している。

主催・企画・制作:植彌加藤造園株式会社

協力:おひがしさん門前未来プロジェクト

「観光庁 既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」採択事業

Play in Monzen(a temple town)

-A little trip to Shosei-en Garden -

"A world of resonating lives"

Message

People, plants, insects, fungus, bacteria...

Can we achieve a world where every kind of life is respected?

This exhibition was prepared by the gardeners of Ueyakato Landscape Co., Ltd.,

the dedicated garden management company for Higashi Honganji Temple.

The theme of this exhibition is "Shosei-en Garden,"

a nationally designated Place of Scenic Beauty on the grounds of Higashi Honganji Temple.

What is life?

What is beauty?

Even as we face realities of life that include aging, illness, and death,

we've committed ourselves to caring for and managing a garden that values biodiversity.

Open all five of your senses and listen carefully;

Walking around and observing Shosei-en Garden brings enriching delight,enjoyment,

the feeling of travel, nostalgia, and uncountable discoveries.

We hope you will enjoy "a little trip" to Shosei-en Garden.

Yosuke Ota, Satoshi Washida

Gardeners in charge of Shosei-en Garden

Making Scenes

Hosted and Planned by Ueyakato Landscape Co., Ltd.

Cooperated by Ohigashi-san Monzen Mirai Project.

Selected by the Japan Tourism Agency as “A Project to Promote Revitalization and High Value-Addition of Tourist Attractions"